おはようございまーーーす!!肌寒い朝ですね😳なんだかあっという間に冬が来そう❄️
お仕事や学校あるお方もお休みのお方も午後からもhappyになれます様に、、、✨
こちらのイラストをお書きしました〜

ブサカワワンコさん🐕🦺ダルメシアンさんです!
可愛いーーーー💞
さて、今日はこんぶの学生時のおいたちを書こうと思います✨学生さんたちの自信に繋がっていただけたら嬉しいです🫶🏻頑張ってかくぞぉ~長くなるかもしれませんがご覧下さい!!!
幼少期~高校生
日高家の三女で産まれました。幼い頃は、かよわくて、給食も残してばかり、学校も休みがち、、
ひとりぼっちで仲間はずれになることが怖くてたまりませんでした。習っていたピアノも中途半端にしてやめてしまいました。私には人生の後悔があり、それは小学生の出来事なんですね。「自分で決めた習い事をやめてしまった事」
「ひとりぼっちになるのが怖くて困ってる仲間に声をかけなかった事」!!です。大人になって思うと、両親が一生懸命に働いたお金で習い事をしていたのかと感じました。お金の大切さを知りました。ひとりぼっちって怖くない事を大人になって知りました。
中学生では自分でバスケをする事を決めました!三年間部活を一生命してから続ける意味や、仲間の大切さを学びました。高校では家庭科部へ!笑中学で部活を頑張ってきた為か、のほほーんと過ごす高校生活に物足りなさを感じ、女の子の世界にモヤモヤして放課後はお家に帰る。何も頑張る事がない自分が嫌でした。そんなワタシを見て父が野球部のマネージャーを進めてくれて、途中から野球部のマネージャーに!笑
誰かのために何か必死になって頑張る事がすごく気持ちよかったです!朝から晩まで部活。生活が一変。
すれ違う先生などに挨拶、プリント配ったり、放課後はすぐにグラウンド!他の女の子とは違う生活。ですが、こんな生活がとても気持ちよかった。
女子の中にいなくたって他に仲間がいて、やりたい事を必死にやってたらなにも怖くない事をしりました。
学生の時ってやっぱり1人になりたくなくて、何が好きなのかわかんなくて、みんなと同じにしなきゃと思っちゃうの。今の時代、ケータイを持っている学生が多いのでしょうか。余計に仲間意識のある時代であると思いますが、余計に色々な選択肢が増えた時代ですよね🥹✨どこでも仲間ができちゃう!!得意を発信できちゃう!!
大人になって思う事、仲間意識に困ってる学生さんなどに伝えたいのは、今はそこにいる子たちしか仲間がいない!!一生この仲間と歩むのだと思うかもしれないけれど大人になってからそこにいる子たちなんて会いもしないのよ!!
本当の仲間は大人になってから築くものなの!
なぜなら本当のワタシは大人になってから出来上がるから!!何がしたいかなんてわかんない!誰といたいか、何が向いてたかは大人になって答えがでるの!!今は本当の自分を作り上げる時期なの!!この環境が嫌でたまらないこともあると思う。だけどこの環境で絶対に得る
ものがあったのだと大人になって分かるの😊
だから、こんな時期もあってもいいのだと!あって当然だと!いつか絶対にこんな時期を乗り越えて自分らしく生きれるのだと!大人を楽しみにして生きて欲しいです♡ただどんな環境にでも自分の人生で考えをくれた方へ「感謝」をわすれずにね!!
日高こんぶ
●●●
